スニーカー図鑑

【人気ブランドsacaiとのコラボモデル!】SACAI × NIKE BLAZER LOW編

bure-za-
[vkExUnit_ad area=before]

個人的評点

SACAI×NIKE BLAZER LOW

人気ブランドsacaiとNikeのコラボモデル!

抜群のデザイン性!

他にもコラボモデルがある!

5

履き心地

5

コスパ

9

ファッション性

7

レア度

こんにちは!ざっちです

今回はスニーカー紹介シリーズ第五弾として、SACAI × NIKE BLAZER LOWのご紹介です!

NIKE BLAZER LOWsacaiのコラボモデルが多く出ており、最近ではKAWSとのトリプルコラボモデルも発売されましたね!

そんな旬なNIKE BLAZER LOWを実際に履いてみた感想を交えてご紹介していきます!

SACAI × NIKE BLAZER LOWってどんなスニーカー!?

SACAI × NIKE BLAZER LOW “IRON GREY”

まず、元モデルであるNIKE BLAZERから簡単にご紹介していきます!

Nike製バッシュの源流である”ブレイザー”が誕生したのは1972年のこと

国内では”ブレザー”のカナ表記が使われることも多いが、元々はNikeの本社があるオレゴン州のNBAチーム”トレイルブレイザーズ”に由来したものなので”ブレイザー”と読むのが正解だろう

そのシンプルなデザインはスケーターが好んで着用するだけでなく、モノトーンカラーであればモードを意識したファッションとの相性も悪くない

ナイキとヴァージル・アブローのコラボレーションが贈るコレクション”THE TEN”のベースモデルにも”ブレイザー”が選出されている

”AIRMAX95″や”モアアップテンポ”などの人気モデルを差し置いてのラインナップであり、Nikeにとって”ブレイザー”がいかに重要なプロダクトであるかの裏付けだろう

マスターピーズ スニーカーズ

BLAZERはバッシュモデルで、HIGH、MID、LOWのモデルがあります

”THE TEN”シリーズのNIKE BLAZER MIDは注目を集めましたね!

THE10:NIKE BLAZER MID

そして、今回ご紹介するのはNIKE BLAZERとドメスティックブランドであるsacaiとのコラボレーションモデルです!

sacaiとのコラボレーションモデルが初めて発売されたのが2015年で、それ以来数々のコラボレーションシューズが発売されてきましたが、今注目のドメスティックブランドsacaiとのコラボレーションということで、発売されると即完という状態が続いています

今回私が購入したのは、SACAI × NIKE BLAZER LOW “CLASSIC GREEN”です

SACAI × NIKE BLAZER LOW “CLASSIC GREEN”

同時に“MAGMA ORANGE”もリリースされましたが、どちらもカラー部分の発色が良くファッショアイテムとして足元にアクセントを加えることができるので、おしゃれなインスタグラマーさんがよく履いているのを見かけます(ざっち調べ)

ソールが積層構造のようなディティールになっており、スウッシュが重ねられているのが大きな特徴となっています!シューレースが2本通っているのもsacaiモデルの特徴ですね!

実際に履いてみての感想

サカイ ブレーザー

履き心地ですが、正直な感想、特段履きやすいという感じはしませんでした。。。

アウトソールは硬めですが、インソールのクッション性が効いているのが救いでしょうか。。。

ただ!!!

ファッションアイテムとしてみたときの有用性は抜群です!!

他記事で紹介したCortezよりもフラットなシルエットになっており、丈が長めなワイドパンツにも問題なく合わせることができます!

特徴的なデザイン、シルエットにあわせてのパキッとしたカラーリングは、足元にアクセントを加えたい時にもってこいです!!

最後に

SACAI × NIKE BLAZER LOW いかがでしたか??

デザイン性とネームバリューからスニーカー好きにもファッション好きにも人気なモデルとなっています

プロパーで入手するのは難しいかもしれませんが、カラーによっては比較的リーズナブルに入手できますので、ぜひお気に入りのカラーを探してみてくださいね!

スニーカーダンクでチェック!↓↓↓

SACAI × NIKE BLAZER LOW “CLASSIC GREEN”

シューケアアイテムの投稿もぜひご参考に! 【みんなは持ってる??シューケアアイテム スニーカー編】

参考書籍

では、また次回のスニーカー紹介で!

Follow me!

[vkExUnit_ad area=after]
PAGE TOP