個人的評点
こんにちは!ざっちです
初のconversのご紹介です!
皆さんは数あるconversのシューズラインの中でも「convers addict」をご存知でしょうか??
このaddictがとにかく最高なんです!!!
私もしっかりと魅了されてしまいました、、、
今回はそんなaddictの特徴や魅力をご紹介していきます!

convers addictってどんなスニーカー!?
皆さんご存知のconversですが、ではaddictってどんなスニーカーなんでしょうか???
CONVERSE ADDICT(コンバース アディクト)はADDICT(=依存する、中毒)が意味するとおり、ファッションコンシャスな人たちを魅了するCONVERSEの究極のシューズラインです。
毎シーズン、チャックテイラーやジャックパーセルなどのヘリテージモデルをベースに、
convers公式サイト https://converse.co.jp/addict/
クラシックなディテールやシルエットを踏襲しながらも、ビブラムソールやカップインソールを採用するなど、
美しく機能的に昇華させたアイテムがラインナップされます。
公式サイトにもある通り、convers japanの究極のシューズラインとなっており、とても贅沢な仕様になっています!

addictを買うとシューズボックスに入っているカードなのですが、各部位の素材について書かれています
今回は私が愛用している「COACH」で一つずつご紹介していきます!(addictの素材は同じと思います)
1.ヒールラベル

1970年代の「COACH」にみられる、三ツ星デザインを再現
2.プレーヤーズネーム

1970年代の「COACH」にみられる、右足タン裏の記名用プリントを再現
3.シューレース

1970年代の「COACH」にみられる、コットン素材のシューレースを再現
4.トウガード、フォクシングテープ

1970年代の「COACH」に見られる、スター柄のトウガードやフォクシングテープのデザインを再現
5.アンクルパッチ

1970年代の「COACH」にみられるデザインを再現
6.インソール

クッション性、軽量性、フィット性に優れた取り外し可能なE.V.A製カップインソール
ヒール部分には「PORON」を搭載
7.アウトソール

ヴィブラムの高品質をそのままに、リサイクルラバーが30%含まれている環境に配慮した配合の「VIBRAM ECOSTEP」ソール
極上ですね、、、
ヘリテージモデルの当時の素材を再現しながらも、現代の良質な素材を使ってアレンジを加えたスニーカー好きを唸らせるシューズラインとなっています!
実際に履いてみての感想

conversの履き心地が良いのはご存知の通りだと思いますが、addictももちろん最高でした
履き心地もそうですが、良いものを履いているという優越感があります
足を入れたときの接地感、シューレースを結ぶときの手触り、パンツと合わせたときのデザインなど、瞬間瞬間に良さを感じることができます(褒めすぎですね)
ただ、やはりconvers特有のサイドテープの剥がれはあるようです、、

ただ、conversが新たに、リペアサービスを開始したようなのでそちらもチェックです!!
↓↓↓↓↓
「CONVERS OFFICIAL REPAIR SERVICE」
最後に
convers addict いかがでしたか??
CT70と比較されることが多いですが、キレイめコーデだと「addict」、古着ミックスやヴィンテージファッションなら「CT70」がオススメといったところでしょうか
ABCマートなどで販売されているconversと比較すると、価格は上がってしまいますが、お気に入りのカラーやデザインのものがあれば、addictを買ってみてはいかがでしょうか!?
シューケアアイテムの投稿もぜひご参考に! 【みんなは持ってる??】シューケアアイテム スニーカー編
では!また次回のスニーカー紹介で
