
こんにちは!ざっちです
今回は【POTER CLASSIC】のスウィングコートが最高すぎましたので皆さんにご紹介していきます!
以前から気にはなっていたPOTER CLASSICのアイテム
いろいろと探していると、自分の求めていたデザインにドンピシャなものが見つかりました
それが「パラフィンコーデュロイスウィングコート」です!
どんなアイテムなのかをPOTER CLASSICのご紹介を含めて共有していきます!
POTER CLASSICってどんなブランド??
まずはPOTER CLASSICがどんなブランドなのかを簡単にご紹介します!
ポータークラシック
吉田克幸・吉田玲雄が2007年に設立
「メイド・イン・ジャパン」をコンセプトに掲げる
伝統からアンチテーゼ、芸術文化、
職人技術を取り組みながら、
次世代、そして孫の代まで愛される商品を追求
ポータークラシック公式サイトより
「世界基準のスタンダード」って大きなコンセプトですよね、、、!
そんなPOTER CLASSICの代名詞といえば、日本の伝統技術、素材である刺し子を使ったアイテムです
剣道着にも使用される素材で、刺し子素材のジャケットは人気アイテムとなっています

他にもコーデュロイのセットアップも人気ですね!
よく百貨店なんかでも見かける「POTER」と何が違うかというと、簡単にいうとブランドそのものが違います
ただ、創設者が同じという点で、元を辿ると一つのブランドともいえるでしょうか
パラフィンコーデュロイスウィングコートのご紹介
では、実際に今回私が購入した「パラフィンコーデュロイスウィングコート」についてご紹介していきます!

【素材】
コットン100%
【サイズ】
サイズ1 | サイズ2 | サイズ3 | |
着丈 | 108cm | 111cm | 114cm |
裄丈 | 85cm | 88cm | 91cm |
身幅 | 79cm | 81cm | 83cm |
【カラー】
BLACK/VINTAGE BLUE
【商品の特徴】
コットンにロウを染み込ませており、生地にはハリ感があり、撥水効果もある
襟にはポータークラシックオリジナルのコーデュロイ素材を使用
着用レビュー
私が購入したのはサイズ1 カラーはBLACKです
購入して実際に2ヶ月ほど着用してみましたが、
「最高」ですね、、、
具体的にどこが良いのかというと
- 長めの着丈と生地の厚み
- 大きめなAシルエット
- 2パターンの着方
でしょうか!
長めの着丈と生地の厚み
サイズ1でも着丈が108cmとかなり長めですよね!
最近はオーバーサイズが主流ということもありますが、ロングコートって使いやすいですし、羽織るだけで様になるんですよね!
細身のパンツで無難に合わせるもよし!ストレートや少し太めのパンツと合わせてもこなれ感が出ます!
また、生地の厚みも絶妙で、少し薄手にはなるんですが、春・秋は一枚で羽織れて、冬はインナーにニットやダウンベストを合わせるようなレイヤードも楽しめるので「3シーズン」使用できる有能なコートなんです!
大きめなAシルエット
ロングコートといえば、裾にかけて広がるようなAラインが綺麗な形ですが、このコートは特に大きなAシルエットとなっています

また、「スウィングコート」と名のある通り、裾が風に揺れ動き天候によって違う一面を見せてくれます!
このコートでしかできないコーディネートを作ることができそうですね!
2パターンの着方
このコートは、さっと羽織る着方とストラップで襟元を閉じて着用する2パターンの着方を楽しむことができます!
さっと羽織る!

インナーやコーデュロイの襟元を魅せることができたり、空気を含むことで立体的なコーディネートを楽しむことができます
ストラップで襟元を閉じて!


襟元を閉じるだけで印象が変わりますよね!
防風対策にもなりますし、よりクラシックな雰囲気になります!
このように気分や他のアイテムに合わせて着方を変えることができるのは有能ですね!
まとめ!
今回は「POTER CLASSIC」のパラフィンコーデュロイスウィングコートをご紹介しました!
まとめるとこんな方にオススメできます!
- シルエット、着丈共に大きめのコートをお探しの方
- 3シーズン使える万能なコートをお探しの方
- POTER CLASSICのアイテムをお探しの方
ずっと使える「良いコート」ですので、ぜひ皆さんも手にとってみてくださいね!
では!また
[vkExUnit_ad area=after]